
リフォーム前リビングダイニング | |
![]() |
築年数 : 20年 予 算 : 300万 主な工事 : リビング・廊下・台所・洋室フローリング貼替 洗面脱衣室・トイレ CF→フロアタイル貼りに貼替 キッチン交換 洗面化粧台交換 壁・天井クロス貼替 ユニットバス リニューアルコーティング 建具・収納 レバーハンドル・取手交換 コンセント・スイッチ交換 |
リフォーム前ユニットバス1 | リフォーム前ユニットバス2 | |
![]() |
![]() |
リフォーム前ユニットバス床 | リフォーム後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
リフォーム前 浴室洗い場の壁 | リフォーム後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
リフォーム前 浴槽 | リフォーム後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
リフォーム前 ユニットバス開き戸 | リフォーム後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
リフォーム前 浴室暖房乾燥機 | リフォーム後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
洗面台を設置している壁ですが、リフォーム前の間口有効寸法は1195mmで、設置した洗面台は1200mmです。 画像では分かりづらいかもしれませんが、ギリギリで納まっています。 設置手順は、まず浴室側の12.5mmプラスターボードと浴室のドア枠を撤去 → 洗面台設置 → 新規浴室ドア枠取付 → プラスターボード撤去部に4mmベニア貼り という流れでギリギリ納まりました。 |
リフォーム前リビングダイニング | ||
![]() |
築年数 : 20年 予 算 : 300万 ■主な工事 リビング・廊下・台所・洋室フローリング貼替 洗面脱衣室・トイレ CF→フロアタイル貼りに貼替 キッチン交換 洗面化粧台交換 壁・天井クロス貼替 ユニットバス リニューアルコーティング 建具・収納 レバーハンドル・取手交換 コンセント・スイッチ交換 |
リフォーム前収納の取手 | リフォーム後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
リフォーム後 洋室2 | |
![]() |
フローリングとクロスを貼り替えて、ご覧のように新築同様に生まれ変わりました。 フローリングは木目の色と柄がとても素敵なウォールナットを使用しました。 建具は既存品を再使用していますが、新しいフローリングともよく調和しています。 |
リフォーム前 リビング→キッチン側 | |
![]() |
リビングのバルコニー側からキッチン方向を見ています。 それにしても、お客さまはよほどのヘビースモーカーなのようですが、リフォーム後は加熱式たばこに変えると断言されていました。 |
リフォーム後 | リフォーム後キッチン壁カウンター | |
![]() |
![]() |
リフォーム前 リビング→廊下側 | |
![]() |
やはりこのアングルも黄色い世界です。 キッチンペーパーがより白く感じます。 |
リフォーム後 | リフォーム後キッチン壁カウンター | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |