株式会社アイネックス ホーム > 築20年初めてのマンションリフォームin杉並区:フローリング貼替/床暖房設置/ヤニで黄色くなった天井・壁クロス貼替
マンションリフォーム施工事例
築20年初めてのマンションリフォーム in 杉並区~費用を安く、新築同様にしたい!
フローリング貼替/床暖房設置/ヤニで黄色くなった天井・壁クロス貼替
■リフォーム平面図
リフォーム前 洋室2 |
|
|
築年数 : 20年 予 算 : 300万 主な工事 : リビング・廊下・台所・洋室フローリング貼替 洗面脱衣室・トイレ CF→フロアタイル貼りに貼替 キッチン交換 洗面化粧台交換 壁・天井クロス貼替 ユニットバス リニューアルコーティング 建具・収納 レバーハンドル・取手交換 コンセント・スイッチ交換 |
リフォーム後 洋室2 |
|
|
フローリングとクロスを貼り替えて、ご覧のように新築同様に生まれ変わりました。 フローリングは木目の色と柄がとても素敵なウォールナットを使用しました。 建具は既存品を再使用していますが、新しいフローリングともよく調和しています。 |
黄色い天井が真っ白になり、すっかり見違えりました。
まさに黄色い空間が白い空間に変身しました。
ホワイトとウォールナットのコンストラクトが素敵な廊下になりましたね。
玄関の姿見もちゃんと映るようになっています。
リフォーム前 リビング→キッチン側 |
|
|
リビングのバルコニー側からキッチン方向を見ています。 それにしても、お客さまはよほどのヘビースモーカーなのようですが、リフォーム後は加熱式たばこに変えると断言されていました。 |
リフォーム後 |
|
リフォーム後キッチン壁カウンター |
|
|
|
リフォーム前 リビング→廊下側 |
|
|
やはりこのアングルも黄色い世界です。 キッチンペーパーがより白く感じます。 |
リフォーム後 |
|
リフォーム後キッチン壁カウンター |
|
|
|
いかがでしょうか?
リフォームの効果はすごいと思いませんか?
キッチン壁のダイネットカウンターも撤去したので、スッキリして広くなりました。
お客さまのリフォームのこだわり
リフォーム前のキッチンの壁はタイル貼りでしたが、キッチンパネルにしてタイル目地がなくなったので、お掃除がとても楽になりました。
今度は桐ウッドブラインドを上げたときと下したときです。
オヤレな雰囲気にしたいとのことで、フロアタイルの柄は木目ではなくストーン柄を貼りました。
フロアタイルは玄関を入って、廊下からリビングダイニングまで繋がっていて、リビングドアを開けると同じ色調でリビングダイニングが広がります。
便器を交換してクッションフロアーをフロアタイルに貼り替える
少し分かりづらいのですが便器の色はグレイです。
リフォーム前は手洗器付タンクでしたが、トイレの向かいが洗面室ということもあり、手洗器が付いていないタンクを設置しました。
その気持ち、とてもよく分かります。