マンションリフォーム施工事例
築20年初めてのマンションリフォーム in 杉並区~費用を安く、新築同様にしたい!
|
|
|
築年数 : 20年 予 算 : 300万 主な工事 : リビング・廊下・台所・洋室フローリング貼替 洗面脱衣室・トイレ CF→フロアタイル貼りに貼替 キッチン交換 洗面化粧台交換 壁・天井クロス貼替 ユニットバス リニューアルコーティング 建具・収納 レバーハンドル・取手交換 コンセント・スイッチ交換 |
リフォーム工事概要
アイネックスにご相談をいただく前に、大手リフォーム店2社を含む計6社からリフォームの見積りを取られてました。
リフォーム工事の内容は、「築20年2LDK(56㎡)のマンションを予算200-300万円で、床、壁、キッチンなどできるところまで」というのがご要望です。
6社による相見積もりは、大手2社が800~900万、中小リフォーム店が400~500万と大手と中小の違いがはっきり出たようです。
それにしてもこれだけ値差が生じるのは珍しいケースです。
お客さまはご要望の中で、どうしても譲れないというキッチンのリフォームはオールステンレスのキッチンにすることです。
そこで、アイネックスがご紹介したショップでお客さまがオールステンレスキッチンを購入して、取付だけはアイネックスで行うことをご提案しました。
その結果、アイネックスが300万(税別)でリフォーム工事を請け負わせていただくことになりました。
■リフォーム平面図
お客さまのリフォームのこだわり
・オールステンレスのキッチンに交換して、ビルトイン食器洗い乾燥機とIHクッキングヒーターを設置したい
・フローリングを貼り替えたい
・既存フローリングを撤去するが、それにより床暖房が再使用できない場合は新しく床暖房を設置したい
・二人して超ヘビースモーカーで、ヤニで黄色くなった天井・壁のクロスを全部貼り替えたい
・便器と洗面化粧台を交換したい
・浴室に関してはユニットバスを交換したいが予算のこともあるので、アイネックスお勧めのリニューアルコーティングを行う
・洗面脱衣室とトイレの床クッションフロアーをフロアータイルに貼り替えたい
・開き戸のレバーハンドルと収納の取手を角形デザインのものに交換したい
・スイッチとコンセントを角形デザインのものに交換したい
オールステンレスキッチン~ビルトイン食器洗い乾燥機とIHクッキングヒーターを設置
お客さまこだわりのオールステンレスキッチンになりました。
リフォーム前はキッチンカウンターの上に食器洗い乾燥機を置いてありました。
とてもご多忙なお客さまは、食器洗い乾燥機は家電の中で一番の必需品だそうで、それもビルトインタイプになりキッチンの作業スペースが広くなったと感激されてました。
吊戸棚&レンジフード |
|
カウンター&ベースキャビネット |
|
|
|
リフォーム前のキッチンの壁はタイル貼りでしたが、キッチンパネルにしてタイル目地がなくなったので、お掃除がとても楽になりました。
今度は桐ウッドブラインドを上げたときと下したときです。
オヤレな雰囲気にしたいとのことで、フロアタイルの柄は木目ではなくストーン柄を貼りました。
フロアタイルは玄関を入って、廊下からリビングダイニングまで繋がっていて、リビングドアを開けると同じ色調でリビングダイニングが広がります。
便器を交換してクッションフロアーをフロアタイルに貼り替える
少し分かりづらいのですが便器の色はグレイです。
リフォーム前は手洗器付タンクでしたが、トイレの向かいが洗面室ということもあり、手洗器が付いていないタンクを設置しました。
その気持ち、とてもよく分かります。